BLOG

タンパク質と一緒に

2023/07/20

皆さんこんにちは🌞


今日は、いつも私がタンパク質と一緒に
意識して摂るようにしているフルーツをご紹介したいと思います。

 

キウイとパイナップルといちじくです。

 

全部を毎日食べるのは難しいので
どれか、一種類をなるべく食べるようにしています。


既にご存知の方もいると思いますが
この3つのフルーツには
タンパク質の消化を助けてくれるタンパク質分解酵素が多く含まれています。


一番効果的なのは、食後らしいのですが
実際には、食前だったり、間食だったり、バラバラですが、なるべく朝(午前中)に食べるようにしています。

大事なのは、意識すること✨


この酵素は、パパイヤやメロンなどにも含まれていますが、コスパや手軽さを考えると、この3つかな〜と思いました(°▽°)

その他にも嬉しい栄養素が沢山☺️


パイナップルとキウイには
ビタミンはもちろんのこと、食物繊維も豊富です。
減量中やダイエット中は便秘になりやすいので積極的に摂っていきたい栄養素の一つですよね。

特にキウイは、水に溶ける水溶性食物繊維と、水に溶けにくい不溶性食物繊維の両方が含まれています。

 

そして、いちじくは

「不老長寿の果物」と言われるほど
様々な効能をもつ果物として古くから親しまれてるそうです。

優れた栄養素が沢山あるんですけど
その中でも

植物性エストロゲンと言う大豆類に多く含まれている成分の一つです。

植物性エストロゲンは、いちじくのつぶつぶに多く含まれている栄養素の事。
この栄養素は、素晴らしいことに女性ホルモンと同じ働きをするもので、女性特有の月経前症候群(PMS)や生理痛の軽減、更年期障害を和らげる効果があると言われています。

それとポリフェノールの一種である、ザクロエラグ酸と言う成分も含まれています。ザクロエラグ酸は老化の原因となる活性酸素を除去する働きがあるので、アンチエイジング効果や美白効果が期待出来ます。

男性ももちろんですが、特に女性にオススメのいちじく\(^o^)/


 
必ず効果が出るとは限りませんが、
胃腸の弱い方や
鶏むね肉や動物性タンパク質の摂りすぎで便秘気味の方にもオススメのフルーツでした。

 

どのフルーツも新鮮な生に勝るものはないですが、私はドライフルーツで食べることも多いです。

もちろん他のフルーツも沢山食べます。

 


大事なのは意識すること✨
ですよね!!!!笑