身体を引き締めたいなら体重<体脂肪率! |千葉 パーソナルトレーニング
皆さんこんにちは千葉でパーソナルトレーニングを行っている渡辺です。
ダイエットやボディメイクをしている方は、体重を毎日測って気にかけて、飲み会で急に体重が増えたりすると、凹まれる方って結構多いのではないでしょうか。
ですが、ほとんどの場合、ダイエットやボディメイクにおいて、体重自体はそれほど重要ではないのです。
よく、「◯kgまでダイエットしたい!」という声を聞きますが、それよりも大事なのは、体脂肪率を下げることです。
今回はダイエットやボディメイクにおいて、なぜ体重よりも体脂肪率が大事なのかその理由について、お話ししたいと思います。
ダイエットやボディメイクの目標に、体重-○㎏という数値を設定する方が多いですが、私はこれは目標にはなり得ないと思っています。
なぜなら、皆さんの求めている本当の目標は、スラッとした身体のラインや綺麗なクビレを手に入れたいなどといった、見た目(体型)にあるはずだからです。
ですが、その理想の見た目は、体重を落とすだけでは獲得することはできません。
見た目を変えるには、体脂肪率を変える必要があるのです。
アイコン画像を御覧ください。
すごいインパクトのある画像ですよね。
左と右の写真が同一人物で同じ51㎏の体重とはとても思えません。
体脂肪率が見た目(体型)に与える影響が一発で分かって頂けると思います。
体重が落ちると共に体脂肪の量がきちんと落ちていれば、体脂肪率も下がるので、先程の画像で言うと右側に近づき、段々と身体は引き締まっていきます。
ですが、体重が落ちても筋肉が落ちるなどして体脂肪の量が変わらなければ、体脂肪率は上がってしまうので、先程の画像で言うと左側に近づいてしまい、身体は弛んでしまいます。
その為、身体を引き締めたいのであれば、体脂肪の量を減らすことプラス筋肉量の維持又は増やすこと、この2点をポイントに、体重ではなく体脂肪率が減少する努力を効率的に行うことが重要なのです。
まだまだ残暑が続きますが、食欲の秋を迎えるこの9月から、パーソナルトレーニングを開始し、服を着る枚数が増える時期に体脂肪を増やすのではなく、減らす準備を整えてみてはいかがでしょうか?
体験も実施中ですので、千葉のパーソナルトレーニングご希望の方は、IDEYでお待ちしております!